Advanced Machining Technology Group
1)工作室、ナノエレのオリエンテーションについて
工作機械の使用方法実習やナノエレクリーンルーム使用方法の講習会を開催しております。
★工作室実習、ナノエレ講習会は、安全厚生係主催のISAS新人オリエンテーション(web講習)を受講していただいてからになります。
問い合わせ先↓
・新人オリエンテーション:'anzen*ml.jaxa.jp'
・工作実習:'KOUSAKU*ml.jaxa.jp'
・ナノエレ講習会:'nanocr*ml.jaxa.jp'
上記*を@に変えて送信ください。
2)緊急対応・時間外使用について
→ まずは御相談ください。可能な限り対応します。
3)工作室・エレクトロニクスショップのねじ・材料・部品など、持ち出し(出庫)は
すべて有料です。出庫時に各室備え付けの出庫PCに記載願います。
→ 請求先については、指導教員・プロジェクトマネージャーなど、管理責任者に確認して
下さい。
2025/7/11 お知らせのオリエンテーション案内を更新しました
2025/6/10 問い合わせページを更新しました
2024/7/5 お知らせのオリエンテーション案内を更新しました
2023/9/8 お知らせのオリエンテーション案内とスタッフページを更新しました
2023/5/10 Eショップの出庫リスト(電子パーツ類)レイアウト図変更
2023/4/6 スタッフページに新規着任者を追加
2022/9/8 トップページにスケジュールカレンダー(先端工作技術G予定表)を追加
2022/9/5 3F工作室の設備機械情報更新
2022/5/2 ホームページ開設